
よくある誤解のひとつに「日本人と結婚したらビザ(在留資格)は簡単にもらえる」というものがあります。
でも実際のところは、そこまで単純な話ではありません。
偽装結婚の影響で審査は厳格に
過去には「日本人との結婚」を利用した偽装結婚が相次いだことがあり、それを受けて現在では入管の審査が非常に厳しくなっています。
書類だけではなく、夫婦としての生活実態や、交際の経緯なども細かく確認されることが一般的です。
収入も見られています
「日本人と結婚しているから、収入は関係ない」というわけでもありません。
外国人配偶者や日本人配偶者のどちらか、または両方に安定した収入や貯金があるかどうか。
つまり「この夫婦が日本でしっかり生活していけるか?」という点が大切な審査ポイントになっています。
入管は「ウソ」にとても厳しい
入管は、書類上のウソや矛盾に非常に敏感です。
たとえ小さなことであっても、「ごまかし」や「不正確な説明」があると、不許可になってしまうことがあります。
その結果、今後の申請にも悪影響を及ぼす可能性があるため、注意が必要です。
専門家に相談するのが安心です
在留資格の申請は、日本で暮らす外国人にとって、とても大事な手続きです。
でも制度が複雑で、必要な書類や説明の仕方がわかりにくいことも多いですよね。
だからこそ、一人で悩まずに、専門家に相談してみるのがおすすめです。
気になったら、気軽にご相談ください
結婚ビザの申請は、ひとつひとつのご家庭の事情によって必要な準備も変わってきます。
「うちの場合はどうだろう?」と気になった方は、どうぞお気軽にご相談くださいね。
LINEが使えない方は、メールでのお問い合わせも受け付けております。
事務所の詳細はホームページをご覧ください。